ONLINESHOP
カテゴリ
全体 お知らせ 今月の定休日 新入荷 商品紹介 企画展 PORT GALLERY POLESTAR STAMP AND DIARY TAMPICO Enter 池田優子 葉々窯 髙木浩二 冨本大輔 森谷和輝 酒井美華 加藤祥孝 辻有希 山本 拓也 十河隆史 大迫友紀 qualia glass-works 4th-market L'ECONOME チプラスタヂオ 高橋工芸 出西窯 やちむん 袖師窯 小鹿田焼 MATIN ET ETOILE IRIS 松田紗和 ご近所 etc 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 検索
画像一覧
|
1 冨本さんデザインのすり鉢も再入荷しています。 前回とても人気ですぐに完売となっていました、こちらのすり鉢。 ![]() ![]() 4.5寸、5寸、6寸の3サイズ展開でございます。 4.5寸は胡麻などの薬味用として、そのまま食卓に。 5寸は個人的にくるみを入れたキャロットラペを作ろうかと思い購入しました! 6寸は白和えやすり身なども使えそうですね。 ![]() 同じサイズ展開でつるんとした質感の乳白色もございます。 ![]() ![]() ぜひ店頭にてご覧くださいませ! □冨本大輔 すり鉢 4.5寸 ¥1,100(税抜) 5寸 ¥1,200(税抜) 6寸 ¥1,800(税抜) ▲
by maisontravail
| 2016-05-20 15:38
| 冨本大輔
愛知県 常滑市で作陶されている冨本大輔さんのうつわが再入荷しました。 ![]() 爽やかな配色がとても涼しげです。 左から ・ぐい呑 ¥1,800(税抜) ・おちょこ ¥1,500(税抜) ・そばちょこ 各¥2,000 (税抜) ![]() どんぶりは、汁物や、小丼としてもお使いいただけます。 何よりとても軽いです! ・どんぶり 各¥3,200(税抜) ![]() 小皿も充実しています。 釉薬の濃淡や、むら感がとても素敵です。 ・小皿¥1,200(税抜) まだ他にも種類豊富に揃っていますので、ぜひご覧くださいませ。 ▲
by maisontravail
| 2016-05-19 13:18
| 冨本大輔
今日は一段と冷えますね。
温かいものを想像しながら どの商品を撮ろうか考えていたら 目に止まったのが冨本大輔さんの丼でした。 ![]() 年越し蕎麦が合いそうです。 汁物や丼はもちろんですが、 今の季節、 お鍋の取皿としてもお使い頂けます。 丼は持った時の軽さも大事なポイントです。 ![]() こちらはインスタグラムの方にもアップしたぐい呑みです。 和すぎないモダンさがあり、 古いものや現代のものとの相性もいいです。 ■冨本大輔 ・灰釉染付丼 ¥3,200(税抜) ・ぐい呑 ¥1,500(税抜) ▲
by maisontravail
| 2014-12-13 17:00
| 冨本大輔
久しぶりの投稿で申し訳ありません!
MAISON ET TRAVAILonlineshopに 冨本大輔さんの蕎麦猪口や丼などご紹介させていただきました。 ![]() ジメジメした今の季節に、青が効いた冨本さんの器で涼んでくださいね。 ▲
by maisontravail
| 2014-06-07 18:20
| 冨本大輔
いよいよ昨日から冨本大輔さんの個展が始まりました。 ![]() DMを見てくださったお客様、初日からたくさんお越しいただき誠にありがとうございます。 「可愛い!」というお言葉とともに、皆さま楽しんでくださってとても嬉しいかぎりです。 展示の様子を少しだけ。 豆皿のほかにもとっくりやどんぶり、そば猪口などもご覧頂けます。 ![]() ![]() そして、豆皿の中でも、今回特別にMAISON ETTRAVAILをイメージし、 ”シンプルさ”と”曖昧さ”を併せ持つ手塩皿も作っていただきました。 ![]() こちらの手塩皿、縁取りのデザインと高台も高さがあり、とても可愛いです。 窯から出したあとの、仕上げの作業にとても時間がかかるそうで、 「大変でした~。」と冨本さん。 手間をかけてこんなにたくさんの種類を仕上げてくださったことに感動です。 ありがとうございます!! おそらく他ではなかなか見られない作品になるかと思いますので、 是非この機会にご覧くださいませ! 冨本大輔(愛知県常滑) 1998年から作陶され、和の枠にとらわれず 現代の食卓に合う新しい和を表現されています。 ■2014.4.3(木)~4.8(火) 12:00-19:00 (最終日は17時まで) ※作家 冨本大輔さんの在廊日は4/5(土)4/6(日)でございます。 ■PORT GALLERY(MAISON ET TRAVAIL2F) 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3-8-1 ポルトビル2F 078-891-3215 ▲
by maisontravail
| 2014-04-04 15:32
| 冨本大輔
愛知県、常滑の冨本さんのそば猪口です。
![]() お湯呑みにしてもいいですね。 小さいサイズは、ぐい呑やちょっとした小鉢にしても。 つるりとした半磁器で染付の繊細さがより引き立ちます。 ぜひご覧くださいませ。 ■冨本大輔 ・そば猪口¥2,000(税抜) ・お猪口¥1,800(税抜) ▲
by maisontravail
| 2014-01-24 14:08
| 冨本大輔
明けましておめでとうございます。 今年もMAISON ET TRAVAILをよろしくお願いいたします。 さて、今年から新しくお取り扱いさせて頂くこととなりました、 冨本大輔さんの豆皿をご紹介いたします。 ![]() 箸置きとしてもお使いいただける豆皿。 模様違いでも統一感が出るのが不思議です。 いくつも集めたくなってしまします。 ■冨本大輔 箸置き豆皿 ¥1,260(tax in) 愛知県常滑で作陶されている作家さんで、 繊細な染付が魅力です。 和の枠にとらわれず、モダンな雰囲気の作品も数多くお作りされ 愛着を持ってお使いいただける作品ばかりです。 是非この機会にお立ち寄りくださいませ。 ▲
by maisontravail
| 2014-01-09 13:53
| 冨本大輔
1 |
ファン申請 |
||